DDSテクスチャを扱うのに使っているフォトショップですが、
しばらく抱えていた問題が解決したので忘れないようにメモ
フォトショップはNVIDIAのDDS Plug-inを導入することで
DDS形式のファイルを扱えるようになります。
最初の頃はDDSを読み込むたびに小さいダイアログが出ていたのですが、
どこをどう弄ったのか・・・
いつの間にかでなくなってしまい。
その上、読み込んだ画像はみんなこの状態・・・。
常にmipmapが読み込まれる状態に
最初のダイアログさえ出れば設定を変えられるのに~
そう思ってぐぐったら一発でした・・・
↓このダイアログです。
どうやらShow this dialogのチェックをはずしてしまったらしい。
NVIDIA DDS Read Propertiesダイアログの出し方
1.適当なDDSファイルを読み込む。
2.開いたファイルを再びDDS形式で
別名で保存(上書き防止のため)。
3.NVIDIA dds Format ダイアログが出たら、中央4段目のRead Config...ボタンを押す。 するとNVIDIA DDS Read Propertiesダイアログが表示される。
Show this dialogにチェックを入れokを押せば読み込み時のダイアログが復活!
あとはキャンセル押しちゃえばDDS自体は保存されず、作業は完了。